カーペット

タイルカーペットの部分張り替えのやり方

タイルカーペット部分張り替え

こんにちは。

今回はタイルカーペットの部分張り替えについて書いてみました。

タイルカーペットの部分張り替え

タイルカーペットの部分張り替えは難しくはありません。

タイルカーペットの部分張り替え

ただ、端や角の部分でタイルカーペットのサイズを切ってる場合は張り替えるタイルカーペットを同じサイズに切らないといけないので手間がかかります。

今回張り替えた部分は、切らずに済む真ん中の部分です。

タイルカーペットの部分張り替えは、

  • 全体はきれいだけど部分的に汚れが目立つ
  • 物を置いていたところが型がついてしまってる
  • アクセント的に違うカーペットを貼りたい

こんな感じですかね。

タイルカーペット部分張り替え

いずれにせよ費用をかけたくないということが大きいです。

タイルカーペットはお店や事務所によく使われています。

例えば40㎡の事務所のタイルカーペットを張り替えると10万円以上はかかると思ってください。

タイルカーペットの張替単価の相場、1㎡2500円~3500円くらい。

何枚か汚れていたり傷みががあるのなら部分張り替えが安いのは当たり前なのです。

5枚や10枚くらいなら1万円ほどでしてくれるところもあります。

ちょっと道具などを用意すれば自分でも張り替えることは可能です。

部分張り替えに使う道具・用意するもの

道具や用意するものはそれほど多くもなくホームセンターで簡単にそろえれる類のものです。

  • カッター
  • ローラー
  • タイルカーペット用の接着剤(糊)
  • タイルカーペット

ローラーにつける毛は短毛が塗りやすいです。

タイルカーペットを購入しよう

張り替えるには必要な分のタイルカーペットを購入しましょう。

メーカーと品番がわかっているなら簡単です。

わからない場合は写真をタイルカーペットを扱っているお店に送って調べてもらうこともできます。

以前私も画像をメールで送って調べてもらいました。

それでもなかなか同じものが見つからないことがあります。

施工したところに連絡が取れる場合は、品番を聞いてみましょう。

タイルカーペットのメーカーは、東リ・サンゲツ・シンコール・スミノエ・上田敷物などです

タイルカーペットを剥がす

部分張り替えの対象のタイルカーペットを剥がします。

タイルカーペットの部分張り替え

タイルカーペット同士の境目に軽くカッターを入れる

力を入れる必要はありません。

タイルカーペットの一部がめくれるとそこからめくる

接着剤がきつくない場合は、比較的簡単に剥がすことができる。

タイルカーペットの部分張り替え

接着がきつい場合は、少しずつ剥がしていかなければなりません。

必要な場合はケレンを使って剥がします。

剥がすと下地が出てきます。

ボンドなどを軽く取り下地を整えます。

本当なら下地を完全なフラットにするのが理想なのですがかなりの作業になります。

新しいタイルカーペットを置いてみて違和感がなかったら大丈夫です。

接着剤をする

タイルカーペットを剥がしますと接着剤をつけていきます。

タイルカーペットの部分張り替え

接着剤を塗る前に新しく張るタイルカーペットを実際においてシミュレーションしましょう。

意外と入りにくいこともあり糊を塗ってからだと苦労することもあります。

シミュレーションをやっておくと対応ができます。

糊(接着剤)は、ローラーでムラなく塗るだけです。

端や角は隣のカーペットに糊がつくので注意して慎重に塗ります。

全体に塗ったらしばらく時間を置きます。

タイルカーペットを張る

接着剤を塗るとタイルカーペットを置いて張っていくのですがすぐに張りません。

接着剤を塗って30分以上置いてから張ります。

目安としては接着剤が白くなってきたら張ります。

角や端をきっちり入れていきます。

すんなりとおさまるといいですが、ちょっときつい場合は浮き上がる箇所が出てきます。

浮き上がるとところは何か物を置くと接着します。

部分張り替え箇所タイルカーペットを張り終えると半日くらいは置きましょう。

完成です。

少しの違和感は仕方ない

部分張り替えなので張り替えた箇所は当然きれいであります。

同じタイルカーペットでも生産ロットが変われば若干の色目の差は出ることがあります。

それは仕方のないことです。

張り替えでなくクリーニングの選択もあり

タイルカーペットが汚れているときは張り替えの他に洗浄の選択肢もあります。

外して丸洗いもできます。

広範囲の時はハウスクリーニング業者に依頼してカーペットクリーニングをしてもらうのが良いでしょう。

専用の機材で洗浄して水分を回収します。

ハウスクリーニングはCMでも有名なくらしのマーケットで業者を探すと便利です。