キッチン

カフェ風インテリアのリビングにするリフォーム!シンプルで雑貨が映える空間

カフェ風インテリアリビングリフォーム

カンタです!

僕が学生の頃は喫茶店を茶店(サテン)と言っていました。

今も喫茶店はありますが、それをおしゃれにしたカフェと呼ばれるものに変わっています。

そのカフェのインテリアを自分の部屋や家に取り入れている人が増えています。

今回はカフェ風インテリアのリビングの話です。

  • カフェ風のリビングにしてみたい
  • おしゃれな木目調のリビングにリフォームしたい

こんな人達にお役立ちの記事になれば幸いです。

カフェ風インテリアのリビングにするリフォーム

カフェ風インテリアリビングリフォーム
カフェのようなおしゃれ空間を自宅リビングで実現する!

カフェ風インテリアの特徴は、

ナチュラルな木を基調としたシンプルな色使いです。

他によく使われているのはレンガです。

ナチュラルな木とレンガを使えばある程度カフェ風になります。

リフォームをしなくても100均など雑貨やリメイクシートでカフェ風を仕上げることもできるのです。

ただ、

本格的にきれいなカフェ風リビングにするにはリフォームのほうが良いでしょう。

カフェ風インテリアリフォームするにあたっての注意点

カフェ風インテリアにリフォームするには、リフォーム会社にしてもらうのですがちょっとした注意点があります。

  • インテリアデザイナーが関わってくれるリフォーム会社にしよう
  • 意見がいいやすそうかどうか見極めて施工するリフォーム会社を選ぶ
  • 1社だけでなく複数のリフォーム会社の見積もりをもらう
  • 尖りすぎたデザインにしない
カフェ風インテリアリビングリフォーム

インテリアデザイナーが関わってくれるリフォーム会社にしよう

リフォーム会社も様々あります。

カフェ風のインテリアのリビングにリフォームをするならやはりセンスやデザインの知識が必要になります。

雑貨なら気に入らなかったらまた違うのものを買えばいいのだがリフォームはそうはいきません。

工務店のおっちゃんが、

『だいたいこんな感じやな』

ってすすめられるのはちょっとよろしくない。

理想はセンスがあって最新のカフェインテリアに精通しているようなデザイナーがいるところが良いです。

意見がいいやすそうなリフォーム会社を選ぶ

リフォームの打ち合わせにおいて意見が言いやすいかどうかは重要です。

評判良くないリフォーム会社などでは、使いたい材料や設備が決まっているので意見を聞きたくないところもあります。

特にカフェ風インテリアのリビングにするのならば自分の意見を言えるところがいいでしょう。

1社だけでなく複数のリフォーム会社の見積もりをもらう

これはカフェ風インテリアのリフォームだけの問題ではないのですが、リフォームの相談や見積もりは1社だけでなく複数のリフォーム会社からもらいましょう。

リフォームの相場がわからなくて当然なのです。

わからないなら数社の見積もりをもらえば何となくでありますが相場がわかります。

当サイトでは優良なリフォーム会社を選べてなおかつ価格の相場を知ることができる(複数の会社から見積もりがもらえる)一括見積もりサイトを紹介しています。

カフェ風インテリアのリビングにするリフォームは業者選びが大切になります。

リフォーム一括見積もりランキング5【安心業者だけの相場がわかる】

尖りすぎたデザインにしない

デザイン性が強いリフォームで尖りすぎるのも良くないです。

癖が強い!リフォームになると、

使い勝手が悪くなったり、手放すときや賃貸で貸すときにも悪材料になります。

またリフォーム後のメンテナンスも大変だったりするのではこだわりはほどほどにしましょう。

カフェ風インテリア例の紹介

カフェ風インテリアのリビングを写真で見ていきましょう。

カフェ風にはナチュラな木が基本、レンガが多い、カウンター机、マガジンラックなどよく見られるものが工夫されています。

ここではいくつかの写真を見ていきたいと思います。

赤レンガ調のLDK

カフェ風インテリアリビングリフォーム

ナチュラルな木目のキッチンにレンガの壁紙にしています。

ソファーもブルーにしているところが映えています。

引用 https://fevecasa.com/

塗り壁と自然素材のカフェ風リビング

カフェ風インテリアリビング

クロスでなく塗り壁でまとめています。

塗り壁は調湿・消臭の効果があります。

自然素材で仕上げたリビングはとてもいい感じです。

引用 http://good-kitakntou.com

おしゃれな雑貨が調和したリビング

カフェ風インテリアのリビング

街中のおしゃれなカフェのようなリビングとダイニング

ものはそれなり置いているがうまくまとまったモデルです。

引用 https://realestate.yahoo.co.jp/