リフォームの知識

中古マンションのリフォームの注意点!【できるところできないところ】

中古マンションのリフォームの注意点

こんばんは、カンタです。

マンションと一戸建てのどっちがいい?

こんな話はよく出てくる話題です。

僕は、一戸建てに住んでいますがマンションに住みたいとずっと思います。

特にこれから年老いていくと階段のないマンションが良いです。

今回は、中古マンションや今住んでいるマンションのリフォームすル時の注意点について書きます。

  • 中古マンションを購入してリフォームをしたいのだけどどこまでできるの?
  • 今住んでいるマンションの全面リフォームをしたい!

こんな方にお役に立てればと思っています!

中古マンションのリフォームの注意点

購入した中古マンションや今住んでいて色々古くなってきたマンションをリフォームしたい人は、マンションのリフォームをするにあたりいくつかの注意点があります。

一戸建てと違いマンションのリフォームは制約も多く、そもそもリフォームをしてはいけないところがあるのです。

マンションには専有部分と共用部分があり、共用部分はリフォームをすることはできません。

専有部分はリフォームはOKなのですが、制約があるところもありますので確認が必要です。

中古マンションのリフォームの注意点

専有部分はリフォームできる

専有部分はリフォームができます。

マンションの専有部分とは、住人(部屋のオーナーが)が所有している部分のことです。

専有部分は、玄関ドアの内側から天井・床・壁は躯体までの部分と設備(キッチンや浴室など)
※躯体とはこちら

この専有部分は内装を変えたり設備を新しくしたりすることができます。

共用部分はリフォームできない

その反対で共用部分はリフォームができません。

共用部分とは、管理組合が所有している場所です。

マンションの玄関ホール・エレベーター・廊下・屋上・車庫や電気設備・宅配ボックス・火災警報器などになります。

これが住居部になると、玄関ドアの外側・バルコニー・窓ガラスサッシなどがこれに当たります。

中古マンションのリフォームの注意点

この共用分はリフォームすることができないのです。

間取りを変えるリフォーム

間取りを変えるリフォームは古いマンションのリフォームとしては王道になります。

よくあるのが3DKのマンションを2LDKや1LDKにしたり、2DKを1LDKにするというリフォームです。

小分けにしていてキッチンやダイニングが狭い間取りをリビングとキッチンを広くしてカウンターキッチンなどにするようなリフォームが多いですよね。

またスケルトンリフォームといって骨組は残してフルリフォームするものもこれに入ります。

水廻りの場所を変えるリフォーム

中古マンションのリフォームの注意点
水廻りのリフォームはリフォームの中で欠かせないものです。

設備の変更はできるのですが、床下の排水管をどこまで移動できるか?その範囲によって設備の配置や設備の選択肢の数が変わってきます。

ガスコンロをIHに変える

ガスコンロをIHにしたい人はたくさんいますよね。

しかし、電気の容量が少ないマンションは変えれない可能性もあるので管理組合に問い合わせは必要です。

窓ガラス・サッシ・バルコニーを変えるリフォーム

窓ガラス・サッシは共用部分なのでリフォームすることができません。

どうしてもフルリフォームをしても、ボロボロのサッシや窓ガラスが雰囲気を壊してしまうことがありますがこれはどうしようもないのです。

バルコニー・ベランダも共用部なので自分でリフォームができません。

内装(壁紙)などのリフォーム

中古マンションのリフォームの注意点
クロス(壁紙)は自由にリフォームができます。

クロスの素材も自由です。

壁は、躯体まではリフォームしてよいので自由度が高いです。

床のリフォーム

中古マンションのリフォームの注意点
床のリフォームも基本的にOKなのですが床材の性能の規定があることがあるので確認が必要です。

バリアフリーにするリフォーム

今後高齢になっていく方なら考えるのがバリアフリーにするリフォーム。

床は下げることはできません。

バリアフリー化するには、床を上げることになるので空間が狭くなる可能性はあります。

マンションのリフォームの注意点を熟知しているリフォーム会社に頼みたい

リフォーム会社に依頼してリフォームをするのですが、小さな工務店では中にはマンションのリフォームの注意点を熟知でないために後からトラブルを抱える原因になるかもしれないのではじめに確認しておきましょう。

中古マンションのリフォームの注意点

一方、大手のリフォーム会社は大きなマンションリフォームを数多く手がけているので安心感はあります。

大手のリフォーム会社または国家資格を有するリフォーム会社のみで一括見積もりができるサービスを利用したいものです。

タウンライフリフォームはその条件を満たしているおすすめ一括見積もりサイトです。

タウンライフリフォームの公式サイトはこちら

当サイトではリフォーム一括見積もりサイトの独自のランキングを作っています。

リフォーム一括見積もりランキング5【安心業者だけの相場がわかる】

まとめ

中古マンションや住んでいるマンションのリフォームをするときにはリフォームをしていい箇所を知っておく必要があります。

専有部分はリフォーム可能で、共用部分はリフォーム不可です。

専有部分なら何でもOKかといえばそうではないので注意しましょう。

ではでは!