リフォーム業者

リフォームで失敗する人の3つの特徴はこれ

リフォームで失敗する人の3つの特徴

カンタです。

リフォームで失敗する人って年間多数いるのです。

今日は、リフォームに失敗する人の特徴を数ある中から3つに絞ってみようと思います。

リフォームで失敗する人の3つの特徴

リフォームで失敗する人は山ほどいます。

お金の面で失敗する人、仕上がりで失敗な人、人間関係が悪くなる人、詐欺に遭って失敗する人などいろいろな失敗があります。

リフォームで失敗する人

そんな中であえて3つに絞ってリフォームで失敗する人の特徴を書いています。

  • 1社で決めてしまう
  • 任せきり口出しすぎ
  • 訪問販売に引っかかる

以上の3つです。

他にもありますが、この上の3つを気を付けていると7割か8割は防げる感じがします。

そう思いませんか?

1社の見積もりで決めてしまう

リフォームのお金の失敗、仕上がりの不満に共通する失敗する人なのですが、

リフォームの会社の見積もりを1社で決めてしまうことです。

リフォームの価格設定や施工のアイデアや技術力は各社によって差があります。

リフォームで失敗する人

特に大掛かりなものになると格段の差がつくのです。

リフォーム会社を1社からの見積もりで施工した場合は、不満が残る確率は高くなります。

私も仕事柄、本音は他の業者の見積もりや話を聞きたいと思っても仕事の付き合いで知り合いに頼まざる得ないことがありましたが相場よりも高く工事はイマイチの結果に終わったことがあります。

リフォームで失敗する人

リフォームの見積もりは、あらかじめ値引き交渉がされるかもしれないので高めに設定している業者もあります。

特に他に相見積もりを取っていないとわかっている場合はそうなります。

『どうせうちに頼むのだから!』

って思っている関係の業者なら尚更言い値になります。

それが他の業者からも見積もりをもらうと金額の差や施工のアイデアの差を発見できることになります。

高い見積もり金額で出している業者もうかうかしてられないので正当な見積もりに変わります。

そして何より自分が見積もりの相場を知って交渉することができるのが最大の利点なのです。

リフォーム失敗する人

知り合いや親せきにお願いする場合でも心を鬼にして相見積もりは取るべきなのです。

高い工事費を払っても人間関係が悪くなるだけです。

関連記事⇒リフォームは身内や知り合い・友人に頼んではいけない理由

リフォームを考えるときに、絶対に1社だけでなく何社かの見積もりをもらいましょう。

1社だけなら高く工事も不満が残る内容になる可能性があります。

信頼できるリフォーム業者は一括見積もりをすると簡単に見つかります。

当サイトでは、リフォームの一括見積もりの独自のランキングを作っています。
リフォーム一括見積もりランキング5【安心業者だけの相場がわかる】

任せきり口出しすぎ

リフォームするからには、ある程度は関わることをおすすめします。

リフォーム失敗する人

表現が難しいのですが、ほどほどに関わるのが良いのです。

任せきりも良くない

と言えど、

口出しすぎもよくありません。

リフォームのことはわかりにくいことが多いです。

信頼した業者に任せておくことが多いです。

それは間違いではありませんが、多少自分も関わることをおすすめします。

リフォーム失敗する人

任せきりになってしまうと後からこんなはずじゃなかったと、思っていたものとかなり相違があるなんてことになります。

わからないなりにも打ち合わせをして興味を持つことが大切なのです。

その中で追加料金のことなどが出てくるかもしれません。

リフォーム業者としても任せられるほうが楽に仕事ができます。

それを利用してちょっと悪い業者なら在庫になっている材料を使うことだって否めません。

なるべく任せきりでなく多少は関りを持ちましょう。

リフォーム失敗する人

ただ注意しなければならないのは

口を出しすぎはよくはありません。

口を出しすぎるとリフォームが進まないです。

特に知ったかぶりはいけません。

よくあるのが、自分は建築関係に詳しいということを言っていろんなことを指示したり文句を言うことです。

リフォームは人の手によってされるものなので職人さんたちにも気持ちよく仕事をしてもらいたいものです。

ほどほどに関わることが良いでしょう。

訪問販売に引っかかる

リフォーム詐欺やぼったくりに遭うのはほとんどこれです。

リフォームの訪問販売

です。

リフォーム失敗する人

リフォームの訪問販売に引っかかるとリフォームで失敗する確率はぐんと上がります。

いきなりインターホンを押してくる営業です。

リフォームの訪問営業にはまず契約しないことです。

どんなお得なことを言われても、

不安を煽られても、

不器用なふりをされても、

契約をしないことです。

話も聞かなくてもいいです。

リフォームの訪問販売・訪問営業についてはこちらで詳しく書いています。
関連記事⇒【重要】訪問販売リフォームは詐欺も多いし注意が必要!

まとめ

リフォームで失敗をする人の特徴を3つに絞ってみました。

他にもいろいろな特徴はあります。

しかし、目立つのがこの3つになります。

リフォームは、信頼のできる業者数社から見積もりををもらってしっかり打ち合わせをして施工にたどり着くことが大切です。