こんにちはカンタです。
世の中一番怖いのは無知です。
よく飲み屋のぼったくり店で話題になりますが、無知な人はやられちゃいます。
リフォームも同じで知らないということが大きな損をしてることがあります。
- リフォームはしようと思っているので見積もりに来てもらうことにした
- リフォームの適正な価格がわからない
- リフォームの営業が押しが強いので契約をしてしまいそう
リフォームでもっとも大切なのは相見積もりをもらうこと
リフォームを考えるときにあなたは何を考えますか?
- リフォームをした後の暮らしの様子
- どこまでリフォームしようかな
- とりあえず早く直さないと・・・
- リフォームの価格を知りたい
いろいろ思うことがありますが、やっぱりリフォーム価格のことが気になる人が多いでしょう。
小規模リフォームでも3万円くらいしますし、比較的多い水廻り単体のリフォームであれば50万~150万くらいが多く、リノベーションや全体をリフォームする大規模リフォームになると500万円から1000万以上にもなります。
多くのお金を支払うリフォームはまずあなたが考えているリフォームの金額を知ることから始まります。
リフォームの金額を知るには工務店などのリフォーム業者さんに見積もりをしてもらう必要があります。
そこで言いたい!
もしあなたがリフォームの見積もりをもらう時は、、
必ず1社だけでなく最低でも3社以上の業者から見積もりをもらってください
絶対に相見積もりをしてください!!

リフォームの値段は業者によってかなりの差がある
リフォームの値段は、業者によってかなりの差があります。
競争があるとないとでは値段の出し方が違います。
大げさに言えば、倍の差くらいに出ることもあるのです。
大雑把な見積もりを出すところは見積書を見ると一式がやけに多いです。
一式は、見積もりを作る側からすると楽で曖昧なもので多くが高めに計算するようになります。
大手と中小でも値段が違います。
どちらというと大手は見積金額が高めですが、その分安心感や信頼があるのでそれも考慮しましょう。
中小の業者の信頼度が低いってことではなく大手はネームバリューがあるので下手なことはできないというのはあります。
リフォームの見積もりは最低でも3社からもらいましょう
では、リフォームの見積もりは何社くらいから取ればいいのか?
最低でも3社以上のリフォーム業者からもらうようにしましょう。
例えばアイランドキッチンのリフォームがA社で150万としたらB社で153万の見積もりが出ると大体150万くらいという判断できます。
しかし2社では偶然近い値段になることもありますが、3社になるとC社は170万だったり130万になることがあります。
3社あればちょっと差が出てくることが多いです。
工事費用が高くなればなるほど差が出てくるのです。
4社5社ってなるとさらに価格がばらけてきてます。
値段の差が出ると気になる業者さんに交渉の余地が出てきます。
3社以上の見積もりをもらうと一番安いところに頼んでみるものよいし、値段だけで選ばずに内容で選んで
「○○社はこれくらいだったのですがどうにかなりますか?」
って問い合わせてみるといいでしょう。
見積もりは値切られることを折り込み済みでちょっと高めに出す業者もあります。
まとめ
いろいろ書きましたがリフォームの見積もりをもらうときは絶対に1社だけでなく複数社から相見積もりをもらいましょう。
そうすることによりぼったくりや悪徳業者をある程度外すことができます。
そこで断ると見積金額がかなり安く来るところもあまり信用できません。
1社だけの見積もりではわからないことが多すぎるので絶対に複数の業者最低でも3社から見積もりをもらいましょう。