収納リフォーム

玄関収納リフォームの費用!タイプによって違います

玄関収納リフォーム費用

こんにちは、カンタです。

玄関は家の顔です。

玄関を汚くしていると、その家全体が汚く見えてしまうことがあるので気を付けたいですね。

また玄関に靴がたくさん置いてある家は運気が悪くなるという情報もあり、僕も疲れて帰ったときも収納するようにしています。

ということで今日は玄関収納リフォームの費用について考えてみたいと思います!

・玄関に収納を作ってスッキリさせたい
・玄関収納はタイプによって費用が違う
・そもそもうちの玄関って収納のリフォームってできるのか心配

玄関収納リフォームのタイプ別の費用

玄関収納にはいくつかののタイプがあり、それによって費用が変わってきます。

玄関収納は、カウンタータイプ・フロートタイプ・壁面収納タイプ・カウンタータイプで天井からの吊り収納もある複合型のタイプもあります。

それぞれの玄関のスペースや形状によって設置ができるものとできないものがあります。

玄関収納カウンタータイプ

玄関収納リフォーム費用
カウンタータイプは、低めの収納になります。収納の上がカウンタースペースになっていますので、鍵をおいたり花を飾ったりしているお家が多いですね。

玄関が広くない場合でも設置ができるのですが、腰から下くいらいの収納スペースになるので収納の量としては多くはないです。

費用的は5万~12万くらいの相場になります。

玄関収納フロートタイプ

玄関収納リフォーム費用
引用 https://rehome-navi.com/

フロートタイプは文字の通りに浮いていると意味で下が空洞スペース?があり天井まで収納スペースが伸びているタイプでです。

背が高い分収納スペースが確保できます。下の空洞スペースには照明があれば間接照明でおしゃれに見せることも可能です。

タワーマンションなどもフロートタイプの玄関収納(下駄箱)が設置されているところが多いです。

収納の利点だけでなくおしゃれにも見えるからフロートタイプはかっこいいです。

リフォーム費用は、15万~35万円くらいに幅になります。ミラー有り無しでも金額が変わりますが、玄関は姿見のミラーがあると大変便利です。

玄関収納壁面収納タイプ

壁面に天井から床まである収納でフロートタイプのように下にスペースはありません。

収納の量は一番たくさん確保できますが今までのタイプの中で一番圧迫感はありますので、広めの玄関に向いてます。

費用的はフロートタイプと同額くらいです。

複合タイプの玄関収納【カウンタープラス壁面など】

玄関収納リフォーム費用
カウンタータイプと壁面タイプの組み合わせでコラボした玄関収納があります。

ある程度広めの玄関であることが条件になりますが、家族が多いところは収納スペースが当然多くなるので便利です。

コの字、ロの字やL字になったりします。

費用は30万~60万円くらいになります。

玄関収納リフォーム費用まとめ

玄関収納リフォーム費用
玄関収納のリフォームはタイプによって費用も収納量も変わってきます。

小さなカウンタータイプをリフォームするなら家具屋さんの下駄箱を購入して設置するということも視野に入れましょう。

その場合は、寸法さえあえば工事の必要はありません。

大きな玄関収納を設置するリフォームは、広さによって費用もかなり違ってきます。当然、何社の相見積もりを取って検討することをおすすめします。

またシューズインクローゼットタイプの玄関収納はかなり便利でおしゃれです。

広い家の場合は、シューズインクローゼットタイプのリフォームも併せて検討しましょう。