カンタです。
室内でペットを飼っている人に注目されているのがペット用ドアです。
比較的簡単なリフォームになります。
- ペット用のドアに替えるのはいくらかかる?
- 簡易タイプなら1万円以下であるから安い?
このようなことを気になっている方にお役立ちの記事です。

ペット用ドアを取り付ける費用
ペット用のドアの取り付けリフォーム(既成のペット用のドアに交換)の費用は、平均的には10万円前後になります。
ペットが自分の力で部屋の出入りができる。
犬や猫のペットを室内で飼っている人は検討してみてはいかがでしょうか。
簡易タイプなら安いもので5000円くらいからありますが、買ったところで自分で取り付けれないなら取り付け工賃がかかるので注意が必要です。
見た目など総合的に考えると簡易でなく高くなりますが既製品のほうが良いに決まっています。
そもそもペット用のドアとはなんなのか?って思っている人もいますよね。
ペット用ドアとは
ペット用のドアとは、普通の片開ドアの下にペットが自分で簡単に押せば通り抜けができるフラップが付いているドアです。
室内で飼われているペットも自由に部屋から出たいのですがドアを開けたままにはできないし、わんちゃんやねこちゃんが自分で開けることもできません。
そんな悩みを解決したのがペット用ドアなのです。
ペット用のドアを取り付けるリフォームは難しいリフォームではありません。
同じサイズのペット用ドアを取り付けるほうが金額は高くなりますが間違いなくきれいです。
現状のドアのサイズと同じペット用のドアに変更するだけなので壁や天井の補修が必要ありません。
後々長く住むことを考えている家なら簡易タイプでなくペット用の専用のドアにする方が良いです。
DIYに自信がある人は自分でもできる作業になりますが、それほど金額も時間もかかるリフォームではありませんのでDIYをしていない人は工務店に頼みましょう。
今ついているドアの下に簡易的にペットが通り抜けできる部分を施工するタイプもあります。

簡易タイプは安いけどつけれるの?
ペット用ドアといえば実はペット用のドアとしてつくられた既製品と違い簡易タイプのものが圧倒的に多いのです。
簡易タイプのものは種類も多くペット用のドアといえば簡易タイプのほうが主流なのです。
ネットで検索しても簡易タイプのほうが楽天やamazonの通販サイトでもたくさん出ます。
安いものなら5000円くらいからあるので人気があって当然です。
しかし、
楽天やamazonで簡易タイプのペット用ドアを見ているとこれって??
自分でつけれるの?
ドアに穴を開けて簡易タイプを入れる!
言葉にすると簡単だけど、やるのは難しいですよ!
よっぽど腕に自信がある人以外は、失敗してドアをダメにしてしまうかもしれないです。
取り付け業者も10000円~30000円くらいであるみたいです。
簡易タイプを買って工務店に取り付けてもらうほうがいいでしょう。
小規模なリフォームや工事は中小の工務店が1000社以上登録されているリノコが便利です!
リノコの公式サイトはこちら
簡易タイプのペット用ドアは当然ですが現状のドアに合わせて作ったものではありませんので違和感は出ます。
正直なところダサくなる可能性もあります。
それを考えると費用はかかりますがドアごと交換する方が良いのではないかと考えてしまいます。
既成のペット用ドアに交換する金額を知るにはリノコがおすすめです。
リノコの公式サイトはこちら